- 「ラブホあるある」「画像16枚」 – Togetterまとめ:興味深い。
- クリエイティブさを求めるならばカフェインの摂取は控えた方が良いことが判明 – GIGAZINE:ふむ。
- CNN.co.jp : マリフアナの長期使用でIQ低下の恐れ 米研究 – (1/2):メモ。
- Yahoo!ニュース – “飛び出し坊や”全国区に 玩具メーカーがミニチュア発売 (京都新聞):まあ判らなくもない。
- [速報]Amazon Aurora発表。MySQL互換で性能5倍、商用リレーショナルデータベースと同等の機能を提供するマネージドなデータベースサービス。AWS re:Invent 2014 - Publickey:メモ。
- GPIFの「株式50%」新運用計画は素人でも許されない無責任な代物である | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]:メモ。
- Google Nexus 6 使用感:想像以上に薄い5.96型大画面、金属フレームが美しいファブレットの到達点 – Engadget Japanese:よさそうだな。
- 安倍首相:消費税10%先送り方針 17年4月軸に調整 – 毎日新聞:おお。
- 「早寝早起きが健康にいい」はウソ! 睡眠のプロが語った、眠りにまつわる4つの迷信 | ログミー[o_O]:メモ。
- Visual Studio Community 2013の日本語紹介ページに重大な記述漏れ – はつねの日記:メモ。
- ソニーPlayStation Vue発表、PS4/3やiPad対応のクラウドTVサービス。3日間全番組後追いやクラウド録画など – Engadget Japanese:ほう。
- 「君は新人だから知らないと思うけどセッション変数が改竄されることもある。その対策は安全ではない」 – Togetterまとめ:へー。
2014-11-12のニュース
- 22年カタールW杯、開催地返上濃厚か。FIFA会長が組織委員長を非難「金さえあれば許されると思っている」 | フットボールチャンネル | サッカー情報満載!:どうなるんだ。
- Twitterで大流行「がんばるぞい!」の謎を検証してみるぞい – エキレビ!(1/3):サクセスストーリィ?
- CNN.co.jp : モルモン教創始者に40人の妻がいた 信者に衝撃:知らなかった。
- 『CLANNAD』英語版の資金調達、1日足らずで達成…語り継がれる泣きゲーが世界へ | インサイド:ほう。
- 映画やゲームの暴力描写と実際の暴力発生率との関連性はない | スラッシュドット・ジャパン:メモ。
- 感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG:いちおうメモ。
- ヒトに感染し「頭を悪くする」ウイルス、発見される « WIRED.jp:メモっとくか。
- 憲法9条改正がテーマ! エロゲ『DS9』が異色すぎる件:これは……。
- 【翻訳】それでも独自のCSVを書くつもりですか? | POSTD:メモ。
PC『大図書館の羊飼い-DreamingSheep-』プレイ
コンプリート。
いわゆるファンディスク。Hシーンてんこ盛りで少々食傷気味だったが(もちろんこれはその性質上しかたのないこと)、かけあい部分はそれなりにおもしろかった。しかし玉藻ストーリィなんかはどう考えても本編に組み込んどくべきネタだと思うが……。
あ、あとは小太刀の罵倒はサイコーだった。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%88-%E5%A4%A7%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E7%BE%8A%E9%A3%BC%E3%81%84-DreamingSheep–%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%89%88%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00H2CLL5W
2014-11-11のニュース
- iPhone 6 Plusのクラッシュ問題解決にアップルが乗り出す? : ギズモード・ジャパン:問題自体知らなかった。
- Firefox Developer Edition — Mozilla:あとで試す。
- リベラルはもっと感情的に訴えるべきだと思う、但し、梶田記事とは違う意味で。 – 誰かの妄想・はてな版:ふむ……。
- FluentdがKubernetesの標準ログ収集ツールとして採用 - Publickey:ほう。
- サイボーグ化ゴキブリ Biobot で災害救助、米大学が開発。声を頼りに生存者を捜索 – Engadget Japanese:ふむ……。
- ついに大台突破、クロック周波数1THzで動作するチップセットの開発に成功 – GIGAZINE:へえ。
- デル、Chromebookの個人向け販売をスタート 3万1980円から – ITmedia ニュース:メモ。
- ヨーカドーが「冷食半額」を中止:日経ビジネスオンライン:ふむ。
- 古いカメラを子どもに使わせたらどんな反応を見せるのか? – GIGAZINE:最後のアンケート。
- LINE、「実際の利用者」の少なさが業界に衝撃…乗っ取り多発に後手で懸念広がる | ビジネスジャーナル:メモ。
- Fuzoku実践入門とかいうWEBDBをパロった風俗本がガチ過ぎてヤバい:ちょっとおもしろそう。
- いいね!ボタンは新しいコードに書き換えないと2015年5月以降動かなくなります(公式情報) | 編集長ブログ―安田英久 | Web担当者Forum:メモ。
- 歌舞伎町でボッタクリにあいました|水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba:うーん……。
- これはすごい。便利!>消費者庁が発表した、過去約12年分の業者の実名入りの処分リスト:メモ!
- 最小限バックパックを最大限に拡張するには? MUON PACK EXPEDITIONというケーススタディ – geared:ちょっと興味あり。
- アメリカ人に衝撃「ついに富裕層0.1%が下層90%の富を抜いただって!?」1929年以来初の記録:らばQ:中間層を手厚くすることが国を富ます道。
2014-11-10のニュース
- エフセキュアブログ : 内部告発して生き残る方法:なんともねえ。
- ポール・クルーグマン「大衆迎合赤字財政垂れ流しの誘惑?」 — 経済学101:メモ。
- 城繁幸さんの「伝統の終身雇用」話について(山本 一郎) – 個人 – Yahoo!ニュース:メモ。
- 韓国人「登山を始めることにした日本人と韓国人の行動の違い」 : カイカイ反応通信:あー。
- 一瞬で水分を吸収してしまう洗濯も手入れも不要なバスマット「soil BATH MAT light」 – GIGAZINE:ふむ。
- Yahoo!ニュース – 「まとめサイト」は法的にグレーな存在? 弁護士が「著作権」の問題点をくわしく解説 (弁護士ドットコム):ふむ。
- 嗅覚の低下は寿命が近づいていることを示している可能性 – GIGAZINE:ふむ……。
- 差別主義者は単に「頭が悪いだけ」であることが科学的に判明! 差別主義者誕生までの4ステップ | ガジェット通信:うーん。
- 世界の軍事バランスを劇的に変える新技術 核兵器を無力化できる可能性、中国の侵略を低コストで防衛:JBpress(日本ビジネスプレス):メモ。
- ヘルメットはかぶるべきか? BBCテレビ番組がきっかけで再燃した是非論 – cyclist:メモ。
- 本部に追い込みかけられ…セブン-イレブンオーナーの自殺者が続出!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見:メモ。
- 自国を礼賛する本やテレビ番組の弊害について – Togetterまとめ:メモ。
- 郊外住宅地の見えない空き家:メモ。
- KLab、7-9月期の営業益はQonQで倍増の11.95億円に急拡大、四半期ベースで過去最高に スクールアイドルが高みに導く | Social Game Info:相変わらず売れてるのか。
- 世界一周した僕が「海外個人旅行」のテクニックと節約術を全部まとめてみる – Literally:メモ。
- 過度にハードなトレーニングは歯の健康に悪い影響を与える可能性が判明 – GIGAZINE:ふむ。
2014-11-08のニュース
- 「ある少女の命」は助けても「大勢の命」からは目をそらしてしまう理由とは – GIGAZINE:よく知られている話。
- Microsoft、iPhone用Officeを公開 ~Androidタブレット用、Windows 10用も用意 – PC Watch:メモ。
- [L] Office for iPad, iPhone, Androidが無料に!でも時代はそれを置き去りにしつつあるという話 | Lifehacking.jp:メモ。
- 低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン :日本経済新聞:メモ。
- 自宅の鍵を定期的に取り替える佐藤君(仮名)の話 | 徳丸浩の日記:ふむ。
- \u2764\uFE0F:メモ。
- Twitter、872個の絵文字をオープンソース化 – ITmedia ニュース:メモ。
- SIMロックフリー時代には、SIMカードをロックしたほうがいいという話(意味わかる?) | More Access! More Fun!:メモ。
- 抗がん剤は効かないの罪:メモ。
- 有名スタートアップの「Web開発環境」を丸ごと見れる「StackShare」に驚愕! | シェアしたくなる最新のWebサービス・ITニュース情報をチェック! APPGIGA!!(アプギガ):メモ。
- 原発の再稼働 若い世代に賛成多い傾向 NHKニュース:へえ。
- 3000円以下で揚げ物三昧を実現するTWINBIRDの電気フライヤーを使ってみた – GIGAZINE:メモ。
- STAP細胞騒動に関する愚見 – バッタもん日記:メモ。
- JOC関係者があきれ果てた冨田の疑問点だらけ「冤罪主張」会見 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社:すごいよな。
- 『水からの伝言』リンゴ版(2014年11月) – Togetterまとめ:今後も亡霊のように蘇ってくるんだろうなあ。
- プログラミング言語がソフトウェアの品質に与える影響 | スラッシュドット・ジャパン デベロッパー:メモ。
- CNN.co.jp : メキシコ学生43人失踪、犯罪組織が殺害して燃やして川に – (1/2):なんと……。
- Yahoo!ニュース – <私の恩人>大泉洋、役者への挑戦は怖かった (THE PAGE):ミスター。
PC『大図書館の羊飼い』プレイ
つぐみ、玉藻、千莉、佳奈エンド2(?)。汎用のトゥルールートというか。羊飼い問題のひとつの決着。
小太刀凪エンド。汎用トゥルールートのメイン。これも羊飼い問題への解。
コンプリート。評価は高いようだが、俺からすると単なるキャラゲーだった。ただ、そのキャラの造形は大変レヴェルが高い。日常シーンのかけあいや親密になってからの愛情表現などは非常によかったと思う。声も素晴らしい。
タイトルにもなっている「羊飼い」というギミックについては、いちおうストーリィ内で役割を持って機能はしていたが、それによってのめり込まされるようなたぐいのものではなかった。
また、絵についていうならば、立ち絵はすごくいいが、イヴェントシーンはいまいち。音楽はそれなり。
トータルとして見ると、及第点は超えるが、名作ではない、といったところ。
なお、個人的キャラランキングは
玉藻>>真帆>>凪>>>>>佳奈
かな。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HZZKUSU
PC『大図書館の羊飼い』プレイ
鈴木佳奈エンド。こちらでも御園との絡みはあったが、御園ルートほどの痛みを感じさせないところを見ると、やはり大正義は佳奈すけだなと思わされた。が、個別ルートに入ってからの佳奈すけはパンチが弱くなってしまい、その意味での魅力は半減だった。もちろん、彼女が「演じ」なくてよくなったわけだから、キャラが薄まるのは自然で正しいことなんだが、シナリオとしては、自然になった彼女ならではの別の魅力をもっと見せてもらいたかったという気分がある。まあ彼女もすごくいい娘。声優さんもいい。
嬉野紗弓実エンド。腹黒さとその表出としての毒舌でちょっと引くぐらいの彼女だが、個別ルートに入ってしまうととたんに甘々。物足りなさも感じたが、まあこれはこれでいい。
2014-11-06のニュース
2014-11-05のニュース
- ASCII.jp:全部録ればいい! 全チャンネル録画レコを買うべき7つの理由 (1/5)|年末年始の特番・アニメを録り逃さないBDレコの最強活用テク:便利だとは思う。
- THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB:ふむ。
- [速報]Google Container Engine発表。Dockerコンテナを実行しKubernetesで管理するクラウドサービス - Publickey:メモ。
- ついにJASRACを追い込むか? ファンキー末吉と江川ほーじんの闘いに決定的な新兵器が登場(松沢呉一) -2,388文字-[無料記事] | 松沢呉一のビバノン・ライフ:ふむ。
- あの「ピエリ守山」が復活:日経ビジネスオンライン:お手並み拝見といったところ。
- 手の平大サイズの小型ファンレスPC「サバ太郎」が発売 – AKIBA PC Hotline!:価格がなあ。
- 「初音ミク×野村哲也」のコラボレーション動画が公開 – GAME Watch:正直ミクじゃなくてミクのコスプレにしか見えん。
- 40年近くたった今も、スティーブ・ウォズニアックはApple IIを改良する方法を思いついて目を覚ます – TechCrunch:こう言ったらおこがましいかもしれないけど、判る。
- 1キログラムは何キログラムなのか – デイリーポータルZ:@nifty:ちょっ興味深かった。
- 地球と月の間には太陽系の全惑星をちょうど並べることができます – ライブドアニュース:へえ。
- 空気がなければ本当に羽は鉄球と同じ速度で落下するのか世界最大の真空チャンバーで実験 – GIGAZINE:おもしろい。
- かわいいと話題の女子高生の後ろ姿! しかし、みなさんは騙されていないだろうか? – トゥギャッチ:いや、そういうもんだよ。
- エボラ出血熱に残る数々の疑問 | スラッシュドット・ジャパン:メモ。
- 天皇家と安倍政権が対立!? 護憲姿勢強める天皇・皇后を首相の側近が批判!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見:メモ。