農業高校の就職の話は「へえ」という感じ。
あとはまあいつものドタバタ。
図書館で見かけてなんとなく手にとった矢吹駆シリーズ第6作。間をだいぶすっ飛ばしてるがいいだろう。
正直ミステリィとしての輝きはあまりなく、ほぼ哲学論議が主題。今回、その部分をあまり楽しめなかったので、俺にとっての本書の魅力は低かった。
あ、でも駆とナディアに会えるというのは、それだけで魅力だな。懐古主義と言われようが、やっぱり懐かしい顔に再会できるのはうれしいものだ。むろんそのときの彼・彼女らが輝いていればなおのことうれしいんだが。
まあなんだ、イチャラブが楽しい艦これ小説。
次が最終巻で、なにやらネタが火を吹くそうなので、楽しみにした。
http://www.amazon.co.jp/%E8%89%A6%E9%9A%8A%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%87%E3%82%93-%E2%80%90%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E2%80%90-%E7%91%9E%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%80%81%E9%B3%B3%E3%81%AE%E7%A9%BA-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8D/dp/4041027624
http://www.amazon.co.jp/%E8%89%A6%E9%9A%8A%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%87%E3%82%93-%E2%80%90%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E2%80%90-%E7%91%9E%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%80%81%E9%B3%B3%E3%81%AE%E7%A9%BA-%EF%BC%882%EF%BC%89-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%96%87%E5%BA%AB/dp/4041031117
前半の退屈な展開と主人公のヘタレ具合を少々ウンザリしながら読んでいたが、後半に入って一気に潮目を変え、1日の戦いを濃密に描くあたりは、これぞエンターテインメントと感心させられた。
が、「のぼうの城」でもそうだった(原作未読。映画の話)んだが女性主人公のその後が……。史実でとっている行動が、本書で描かれている姿からそのまますなおには想像できないため、ああ、これフィクションだねと襟元を掴んで一気に引き戻される感じが個人的にはいただけない。
まったく気にならない人もいるんだろうが、俺はちょっとなあ。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E3%81%AE%E5%A8%98-%E4%B8%8A%E5%B7%BB-%E5%92%8C%E7%94%B0-%E7%AB%9C/dp/4103068825
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E3%81%AE%E5%A8%98-%E4%B8%8B%E5%B7%BB-%E5%92%8C%E7%94%B0-%E7%AB%9C/dp/4103068833