2021年9月火有利古戦場肉集め編成

2021年9月火有利古戦場における肉集め編成。

コンセプト

  • 非AT時はシオンの奥義で削り切る編成。1ポチ2チェ。ブクマで周回しても硬直はないといっていいレヴェル。
  • が、副団バフが入ると、味方全体の奥義ゲイジが上がり、チェイン数が増え、硬直が生じてしまい、遅くなってしまう。
  • 対策として、奥義を打たない煉獄さんを3人目に配置し、あわよくばそこでの削り切りを狙ったが、達成できたのは上振れ時のみだった。まあそれでもやらないよりはマシ。
  • なお、AT時は開き直って0ポチで楽をする編成。4チェでチェンバなし。

動き

  • 非AT時はシオン2アビから攻撃でフィニッシュ。

ジョブ・キャラクター

非AT時編成

主人公グローリー、シオン、煉獄さん、ユエル
ユイシス、ジークフリート

サブには刀得意キャラを配置。エッセルを置けないのはちょっと残念。

AT時編成

主人公ベルセルク、ジークフリート、浴衣イシュミール、水着ミムルメモル
ヘルエス、超越110エッセル

サブ1枠目は育成枠。

武器

非AT時編成

ゼノイフ刀(メイン)、イクサバ、朱雀光剣・邪、夏ノ陽炎、ニーラカンタ、虚空槍、方陣終末5凸(アビ上限・渾身)、オメガ刀、コスモス刀、天司

シオンの能力を活かすため、刀を5本編成。

AT時編成

ウシュムガル(メイン)、コロ杖5凸、イクサバ、夏ノ陽炎、ニーラカンタ、天秤、朱雀光剣・邪、ソル・レムナント4凸、方陣終末5凸(アビ上限・渾身)、天司

召喚石

非AT時

コロマグ5凸(メイン)、サン4凸、ミカエル3凸、ベリアル4凸、ゼウス5凸

フレ石は黄龍。

AT時

コロマグ5凸(メイン)、サン4凸、ミカエル3凸、ベリアル4凸、ゼウス5凸

フレ石はシヴァか5凸コロマグ。

総括

1ポチ2チェは、ポチ数も硬直も少なくて非常に快適。ただ副団バフ時やAT時のほうが快適性が下がるというのは盲点だった。本当は当然その時間帯のことも考えておかないといけないんだけど。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2021年8月末前半レジェフェス天井結果

毎年恒例のごった煮水着フェス。なんとか多くの水着キャラをさらいたい無課金・微課金勢にとっては基本的に狙い目のフェス。今年は優秀なキャラも多くピックアップ率も高いので、俺としても当然狙いに行く。後半のレジェフェスで壊れキャラが来ないように祈りながら……。

  • リング・オブ・サン(ゴールドムーン)
  • 十六夜(ゴールドムーン)
  • 日輪橙音(浴衣ザルハメリナ)
  • ミカエル
  • 第十二猪行槍(ゴールドムーン)
  • コマンダーピストル(ゴールドムーン)
  • ルシフェル
  • グリームニル
  • ディスターバンスシグナ(ゴールドムーン)
  • オーロラボウ(ゴールドムーン)
  • デュアルヘリックス(ロザミア)
  • セイクリッドランス(ゴールドムーン)
  • 第十二猪行槍(ゴールドムーン)
  • 瑠璃茉莉髪帯(浴衣イシュミール)
  • 数珠丸(ゴールドムーン)
  • 水着マンドラゴラ
  • 第九申行棒(ゴールドムーン)
  • コマンダーピストル(ゴールドムーン)
  • バブルレター(水着イルノート)

SSR:19/300(6.3%)
(2020-06よりの通算:131/2000(6.55%))

蒼光の御印交換:究極不変のダイアグラム(水着シヴァ加入)

SSR数はほぼ期待値通り。が、浴衣のザルハメリナとイシュミール、水着イルノート、召喚石の水着マンドラゴラと引きはいいほうだっと思う。とはいえ、今年の水着・浴衣は優秀なキャラが多かったので、贅沢だとは理解しつつもこれでもなんとなく不足を感じてしまうところ。交換は水着シャレムと迷ったが水着シヴァに。キャラ的には圧倒的にシャレムなんだけど、(今後実装されるかもしれない)超高難易度にも積極的に挑むわけではないので、汎用的に使えそうなシヴァにした。

PC『シロナガス島への帰還 -Return to Shironagasu Island-』プレイ

昨年6月に300円で購入。すべての実績をアンロック。

定価500円のADVとしては文句なし。シナリオ、セリフ回し、グラフィック、サウンド、すべてにハンドメイド感があふれるが、チープさよりも「味」が勝っている印象。特にキャラクターは立っている。

謎解きは曲がりなりにもロジカルで好印象だったんだけど、以前の証言の確認や読み返しが通常のバックログでしかできないので、このあたり含めて改良し、ヴォリュームを増やした続編を――とも期待するが、お手製でやるには大変だろうし、無理のない範囲で続編が見られれば、ぐらいの期待にしておく。あのキャラは1作で終わらせるにはもったいない。

2021年7月土有利古戦場150HELLフルオート編成

奥義オンフルオートで討伐時間は7:30前後。相当数戦ったが全滅はなし。ユグドラシルを前衛に持ってきたり、クリメアを入れて奥義オフにしたり、Twitter等で速いと言われていた編成も試してみたが、上振れする時はあるものの、俺の編成では安定性が格段に落ちたので、採用には至らなかった。しかしやっぱりユグドラシルは刺さってきたな。

ジョブ・キャラクター

主人公レリバス、マキラ、ソリッズ、水着ブローディア
ユグドラシル、カイム

Freeアビリティは「タクティカル・シールド」「ミゼラブルミスト」「アローレインIII」。「アロレ」の代わりに「グラビ」という選択肢もあったが、「アロレ」のほうが安定する印象だった。前衛はときどき落ちることがあるが、ユグドラシルが出てくるのでほぼ盤石。

武器

AK(メイン)、一期、袋竹刀、刃鏡片、セラステス、天秤、ユグ剣、アスポン4凸、天司、神石終末5凸(通常上限・渾身)

堅守武器があればもう少し速度を追求できたかもとは思う。

召喚石

ティターン5凸(メイン)、ハングドマン4凸、ウリエル2凸、タワー5凸、ベリアル4凸

サポ召喚石は5凸ティターン。タワーによるHPアップは結構効いてた気がする。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2021年7月土有利古戦場95HELLフルオート編成

奥義オフフルオートで中央値が2:20強。速いと2:10を切るが、2:00を切ったことは(おそらく)ない。魅了でもっともグダると2:40を超えたりもするが、ほとんどは2:20台に収まる。なお、レリバも試したが、平均すると少し遅くなるようだったので、こちらを採用。

ジョブ・キャラクター

主人公マスカ、クリメア、レオナ、マキラ
ユグドラシル、カイム

Freeアビリティは「ミゼラブルミスト」「リンガリング・セント」「バウンス・シャッセ」。サブキャラ1番手は古戦場までに育てきれなかったユグドラシル。100HELL以降でなにがしか刺さってくる可能性もあるので……。

武器

刃鏡片(メイン)、一期、AK、袋竹刀、セラステス、天秤、ユグ剣、アスポン4凸、天司、神石終末5凸(通常上限・渾身)

カイムハイランダー確定クリティカル編成。

召喚石

ウリエル5凸(メイン)、ハングドマン4凸、ウリエル2凸、タワー5凸、ベリアル4凸

サポ召喚石は5凸ティターン。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2021年7月土有利古戦場肉集め編成

2021年7月土有利古戦場における肉集め編成。

コンセプト

  • ティターンが素引きで5凸できていたんだが、堅守武器の引きが悪く凸れていなかったため、神石移行していなかったが、古戦場ということで思い切って以降。刃鏡片にダマ2個、セラステスにダマ3個と正直あまりコスパがよくないと感じる投資だけど、本戦含めてリターンがあればよいが……。
  • ともあれティターン編成に移行したので、肉集めはクリメアがいればなんとかなるだろうの精神でレスラー通常軸を組む。

動き

  • 基本はクリメアの31。副団長・攻撃団長バフの双方があればこれで2200万に届く(1~2%撃ち漏らす可能性あり)。どちらかのバフだけの場合はクリメアの2を追加、団バフなしだとペンギーの2を追加。
  • ただ、3ポチだと奥義編成との差もそこまでない。とはいえ、せっかく組んだので、ATもこれで。

ジョブ・キャラクター

主人公レスラー、クリスマスナルメア、ペンギー、ダーント
カイム、エッセル

サブにはカイムと最終エッセル。カイム編成の場合、育成枠を置けないのが残念なところ。

武器

天司(メイン)、一期、AK、刃鏡片、セラステス、天秤、英雄王の槍、アスポン4凸、袋竹刀、神石終末5凸(通常上限・渾身)

召喚石

ウリエル5凸(メイン)、ハングドマン4凸、ウリエル2凸、ゼウス5凸、ベリアル4凸

総括

この編成で肉集め時速1000~1200個程度。悪くはないけど、やっぱ奥義軸も組んで楽をしてもいいかなと思った。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2021年4月水有利古戦場150HELLフルオート編成

討伐時間は6:30~7:30。5~10%程度の確率で全滅。ハロゼッタもしくは扇抜があれば安定したのではないかと思われるが、討伐時間とのバランスを考えると個人的には許容範囲。まあ扇抜をサボった後悔は多少ある。

そして今回はとにかくレリックバスターの強さが際立つ。当初は奥義ブッパジョブかとも思われたが、高難度でも無類の強さを誇る。火力も防御も高性能。次回以降の古戦場でも主流となるのか。

ジョブ・キャラクター

主人公レリバス、リリィ、ヴァジラ、超越カトル
マリア・テレサ、ハーゼリーラ

Freeアビリティは「タクティカル・シールド」「ミゼラブルミスト」「ディスペル」。まあほぼ一択かなと。リリィは微妙に噛み合わないところもあるが、うちのパーティの耐久力を考えると入れるしかないかという感じ。ハロゼッタがいれば問答無用で交代かな。残り枠は自然とヴァジラと超越カトル。サブには賢者2人。マリア・テレサを水着アンチラにし、サブから出た際の全回復も試してみたが、それでも全滅するケイスがあったので、結局逆位置効果を狙ってマリア・テレサを採用。

武器

フェイトレス4凸(メイン)、ガリレオサイト、ワム槍2本、太歳精弓、玄武甲槌・邪、ナーゲルリング、青玉、終末5凸(アビ上限・渾身)、天司

ナーゲルリング、青玉の枠が扇抜交代枠か。青ヴァルナでなければ、ナーゲルリングはフィンブルとかでもよかったかも。

召喚石

青ヴァルナ(メイン)、ムーン5凸、ジャスティス5凸、ガブリエル無凸、ベリアル4凸

サポ召喚石は5凸ヴァルナ。ジャスティスでHPアップ。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2021年4月水有利古戦場95HELLフルオート編成

下記編成での奥義オンフルオートで2:20~2:40。全滅はなし。編成を多少いじり、奥義オフも模索したが、ほとんど速度は変わらない上に全滅していることもあったので、採用に至らず。なお、団バフ中は、同編成で2:00程度(奥義オンでもオフでも変わらず)。

(追記)水着コルルをランスロットに変更したところ、討伐タイムの算術平均値は変わらないものの、分散は小さくなったような気がしたので(いずれも体感)、後半はそちらを採用。まあ大差はないとは思う。

ジョブ・キャラクター

主人公レリバス、水着コルル、水カリオストロ、水ゼタ
リリィ、ソシエ

Freeアビリティは「タクティカル・シールド」「ミゼラブルミスト」。サブキャラ2番手のソシエは育成枠。ハーゼを入れたほうがほんのわずか速いようにも思ったが、誤差レヴェルなので、ソシエの育成を優先。

武器

フェイトレス4凸(メイン)、ワム槍2本、玄武甲槌・邪、ガリレオサイト、太歳精弓、玄武殻拳、青玉、終末5凸(アビ上限・渾身)、天司

奥義オフなら青玉をナーゲリリングあたりに変更か?

召喚石

青ヴァルナ(メイン)、ムーン5凸、ガブリエル無凸、竜吉公主無凸、ベリアル4凸

サポ召喚石は5凸ヴァルナ。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2021年4月水有利古戦場肉集め編成

2021年4月水有利古戦場における肉集め編成。

コンセプト

  • 青ヴァルナで行くかマグナで行くか迷ったが、天破で終末5凸が作成可能となったので、ヒヒイロ在庫の観点からも神石で行くことにし、太歳1本とガリレオサイト1本を凸る。またナーゲルリングは現物で完凸。
  • コロンバに関しては、シュヴァマリ通うのはイヤだなぁと思いつつ渋々毎日自発だけはした結果、1本ドロップしたのでこれで妥協。
  • 扇抜は無凸1本のみと用意できず(せず)。後半泣かされることになるんだろうか……。
  • キャラ的には周年ガチャピンが好調で、水着ルシオ、アイザック、水ゼタ、水着アンチラ等鍵になりそうなキャラは揃う(水着カリオストロも所有)。いないのはハロロゼぐらい。こちらも後半泣かされそう……。

動き

  • 非AT時、団バフありだとミラザー32からの攻撃で撃ち漏らしはほぼなし(数回あったかも……? という程度)だが、団バフなしだと、体感90~92%程度の撃破率なので、ミラザー1も追加。これで体感95~97%程度だったので、ここで妥協。ミラザー1の代わりに主人公のアビを打てば確殺だったと思うが、キャラ切り替えが面倒だったので、快適性を重視した。
  • AT時は奥義オンでオート攻撃。硬直はあるが、ココはノーポチで楽をさせてもらった。

ジョブ・キャラクター

非AT時編成

主人公キャバルリー、アイザック、水ゼタ、ミラオル&ザーリリャオー
クリスマスミュオン、最終エッセル

サブには弓・銃得意キャラを配置。最終エッセルは当確として、もう1枠にはLBを稼ぎたいクリスマスミュオンを配置。

AT時編成

主人公ライフォ、ロミオ、ルリア、水ゼタ
ソシエ、最終エッセル

サブはフリィ。

武器

肉狩り時の終末は奥義上限・渾身だった。

非AT時編成

ガリレオサイト(メイン)、リヴァ短剣5凸、ナーゲルリング、玄武殻拳、ワム槍、オメガ銃、フェイトレス4凸、太歳精弓、天司、神石終末5凸(奥義上限・渾身)

AT時編成

ゼノコキュ琴(メイン)、青玉2個、玄武甲槌・邪、テュロスビネット2個、天司、フェイトレス4凸、コロンバ、終末5凸(奥義上限・渾身)

召喚石

非AT時

青ヴァルナ(メイン)、ムーン5凸、ガブリエル無凸、ゼウス5凸、ベリアル4凸

AT時

青ヴァルナ(メイン)、ムーン5凸、ガブリエル無凸、ゼウス5凸、ベリアル4凸

総括

ヴァルナが青ざめているという点以外はそれなりに満足。強いて言うなら、アスポン5凸、コロンバ4凸2本が欲しいぐらいか。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2021年4月初レジェフェス天井結果

よほどの壊れキャラが来ない限り引くつもりはなかったフェスなんだが、新水着の2人が武器、キャラともそれなりに強いようだったのに加え、水古戦場までになんとかヴァルナを引けないかという藁にもすがるような思いが溢れてきたので引いてしまった。これにより残り石は25000個ほどとなる……。

SSR:15/300(5.0%)
(2020-06よりの通算:112/1700(6.59%))

  • カツウォヌス
  • ライトニング・サヴァイヴ(アルベール)
  • 水着カグヤ
  • ポセイドン
  • 与力十手(ゴールドムーン)
  • アラクネ(フーちゃん)
  • ミストルテイン(ゴールドムーン)
  • ライトニング・サヴァイヴ(ゴールドムーン)
  • 太歳精弓(ゴールドムーン)
  • 与力十手(ゴールドムーン)
  • 第九申行棒(水着アンチラ)
  • フェードラッヘフラッグ(ランスロット&ヴェイン)
  • レールガン(ゴールドムーン)
  • ナーゲルリング(ゴールドムーン)
  • ウン・ハイル(ゴールドムーン)

蒼光の御印交換:第十二猪行槍(水着クビラ加入)

SSRの数は期待値を下回る。が、内容としては、マストの新水着キャラ最低限1人に加え、太歳精弓やウン・ハイルに未所持キャラも引けたので、大満足とはいかないが、許容範囲という印象。なおヴァルナは当然引けず。青みがかったヴァルナのために太歳精弓やガリレオサイトを凸るよりは、マグナで行くべきなんだろうか……。なお、蒼光の御印はノータイムで水着クビラを交換。