- [N] 【動画】天才www マイケル・ジャクソンと植木等のシンクロ率がまたもや高すぎる「マイケル・ジャクソンの無責任一代男」:おもしろい。
- 若いデジタルネイティブ世代はGoogleの検索結果と広告との区別が付かないことが調査で明らかに – GIGAZINE:逆のイメージを持っていたんだが……。
- 「Windows 10 Mobile」ではWin32アプリケーションも動作か – GIGAZINE:これは期待されるな。
- 自民党憲法草案には何が書かれているのか? / 木村草太×荻上チキ | SYNODOS -シノドス-:メモ。
- 声優・金田朋子さんがゴールデンタイムにまさかの食レポ!大暴走で金朋地獄だった模様 – Togetterまとめ:見たかった。
- 「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す – デイリーポータルZ:@nifty:めちゃくちゃおもしろかった。
- 女性妊娠させる触手系の寄生虫が発見 不妊治療への特効薬などが期待、一方オタクは狂喜 – 最新グルメニュース一覧 – 楽天WOMAN:まあいちおうメモ。
- 【裏技】知らない人は真剣に損してるなあと思う豆知識137 | 日刊キャリアトレック:メモ。
2015-11-24のニュース
- ジェーニャにおまかせ!元スペツナズのパパに、戦車乗りの経験について聞いてきた|ジェーニャオフィシャルブログ「From Russia with love…」Powered by Ameba:いろいろと興味深い。
- チノちゃんに「お兄ちゃん」って言わせたい! | 愛のらくがき帳:天才。
- スキレット:メモ。
- 「映画を観に行ったら不快な予告を見せられた。」この場合、映画館に対して一言言うのは「あり」なのか? – Togetterまとめ:語り口はともかく主張はまっとうだと思うし、なにより後半参考になる話があった。
- 高学歴男子に”頭が弱そう”と思われる禁句ワード4選【イラスト】 – グノシー:まあなあ。
- 科学と魔法を駆使してアイテムを収集・製作し、奇妙な世界をサバイバルする「Don’t Starve」レビュー – GIGAZINE:ちょっとおもしろそう。
- 【ネタバレ】「ガールズ&パンツァー 劇場版」感想|小野ほりでい|note:そう、すごくて、おもしろい。
- 高木浩光@自宅の日記 – CCCはお気の毒と言わざるをえない:メモ。
- 高島章弁護士による新潟日報社上越支社 報道部長 坂本秀樹氏への対応 – Togetterまとめ:経緯はよく判らんがメモ。
- 電撃 – アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』で描きたかったのは真っ向から夢と向き合う女の子:メモ。
- 痛いニュース(ノ∀`) : 「若者の高級腕時計離れ」 オメガ、ロレックス、ブルガリ、カルティエ、“デキる大人”の象徴への憧れさえもなくなったのか – ライブドアブログ:趣味の世界としては楽しいと思う。
- 「高森奈津美」のプロフィール [pixiv]:ほう。
- 戦車が導く我らの王道アクション映画「ガールズ&パンツァー劇場版」はマッドマックスでありワイルドスピードである理由 – おさんぽみるく:よかった。
- 【鑑賞レポート】立川シネマシティさんにて「ガールズ&パンツァー 劇場版」の【極上爆音上映】を体感してまいりました。センシャラウンド・ファイナルすげぇぇぇー!! – 本屋さん戒厳令:行きたかった。
- 6s+のCPUがS社製だった芝村矜侍さんはTwitterを使っています: “ガルパンは素晴らしいアニメなんだけど、素晴らしいアニメであるがゆえに「1クールで総集編を2回もやった」と言う黒歴史が着々と無かったことにされつつあるのを感じる。この点はちゃんと語り継がないといけない。”:今だから言えるが、あと10回総集編挟んでても構わない。
- Wikipedia からスクレイピングして… とか言ってる人におすすめしたい,DBPedia からの情報抽出 – Qiita:メモ。
映画『ガールズ&パンツァー 劇場版』鑑賞
久しぶりのエントリになるが、やはりこれは記録しておきたい。
11/21(土)の夕方。劇場版「ガルパン」の公開を翌日に控え、チケットでも取ろうかと映画館のサイトを開くと、なんと舞台挨拶のライブビューイングつきの上映が今夜あるとのこと。さっそく予約し、慌ただしく劇場に向かう。
座席につき周りを眺めてみると、プレミアな上映だというのに入りは8割程度。男性比率はパッと見99%。当然多いとは思っていたが、ここまでか……などと考えていると上映開始。
――ダージリンの格言からいきなりの爆音。描かれ出す模擬戦。精緻を極める戦車のモデリングと動き、そして背景に目を奪われていると、おなじみのキャラに加え、新キャラとして登場する西さん始めとする知波単学園の面々がコメディタッチのアクセントを添えてくる。あっという間に引き込まれる。
息もつかせぬ戦闘が終わると、日常パート。みほの意外な姿が見られたかと思えば、いよいよ本筋に入ってくる。シリアスにコメディを加えながら進んでいくストーリィは王道中の王道。しかしその間もC-5Mが美しい離陸シーンを見せるなどメカ描写は決して手を抜かれない。
そしていよいよ佳境となる大学選抜との決戦。かつての好敵手が駆けつけるのは誰もが予想できるベタなお約束。でもこれほど熱い展開はない。
ここからの戦闘に関しては……まったくことばもない。戦車同士の熾烈な砲撃戦、かと思えば飛び出すトンデモな戦術、と思っていると不意に訪れるシリアス。大洗のメンバーはもとより、アンチョビ、ノンナ、新キャラのクラーラ、ミカまで誰もが輝く一億総活躍映画。
めくるめく時間が過ぎ、最後に試合を決めたのは、たしかに感じられたみほとまほの絆。まさしく大団円としかいいようのない結末。
はっきり言ってストーリィは3行でまとめられる。が、その骨子をこれだけ濃密なものに仕立てあげたスタッフの方々の愛情に心から敬意を表し、感謝したい。無知を承知で語るけど、古今東西、どの戦車マニアに見せても拍手と称賛が得られるんじゃないか。
2回の延期(だったと思う)を経て公開に至った本作品。TV放映時のこともあり、気長に待つつもりでいたし、またそのクウォリティに期待してもいたが、想像をはるかに超える出来を見せてくれた。
TV版『アイドルマスター』の際にも書いたことだが、作品を支え、人の心を打つのはまぎれもなく「愛」だということを、またもやこれ以上ない形で示してくれた。本当にこのことはすべての人にとって福音だと思う。
心からありがとう。
(追記1)
11/22(日)。2回目の鑑賞。やはり興奮は止まらない。
(追記2)
数年ぶり(10年以上かも)に映画のパンフレットを買った。さまざまな考証がなされていることがより判った。
2015-11-22のニュース
- ガルパン劇場版がマッドマックスだったと話題に – Togetterまとめ:本当にすごい作品だった。
- 「自由・平等・”博愛”」というフランスの理念の”誤訳”、どこまで生き残ってるの?【日曜民俗学】 – 見えない道場本舗:いまだに「博愛」って言ってるのあるのか。
- クソ物件オブザイヤー2015、魑魅魍魎蠢く不動産の世界から滲み出ちゃったアレな話(傑作選) : 市況かぶ全力2階建:いろいろあったなあ。
- 「シナリオの都合で助けられないヒロイン」かどうかを確認してよいのか問題 – Togetterまとめ:個人的にはこういう直接的なのは好きではない。
2015-11-21のニュース
2015-11-20のニュース
2015-11-19のニュース
- [速報]マイクロソフト、「Free Visual Studio Dev Essentials」発表。無料版Visual StudioやAzureの無料枠、トレーニングなど提供。Microsoft Connect(); 2015 - Publickey:ほう。
- :: コンビニの深夜営業 | コンビニBLOG :::コンビニ経営2大ガンのひとつだと思ってる。
- 汎用的なコードの依存関係の抽出ツール rexdep を作りました! ― 正規表現で依存関係を大雑把に抽出しよう! – プログラムモグモグ:メモ。
- 文字数14000字! 手書き毛筆フォントができるまで – デイリーポータルZ:@nifty:メモ。
- 森口博子すげええええええwwwwwwwwwwwwwww:暇つぶしニュース:「星より先に見つけてあげる」はビックリしたけどうれしかった。
- 黒澤明の凄さを実感する8分半! なぜ伝説の映画監督なのか一発でわかる動画がコレだ!! | ロケットニュース24:やっぱ黒澤すごい。そしてジャッキーもすごい。
2015-11-18のニュース
- 翻訳は/誰がやっても/間違える (前編):メモ。
- 【画像】パリのテロで騒ぐ人を批判する風刺画ワロタwwwwww : あじゃじゃしたー:メモ。
- 雨にできるだけぬれないようにするには歩くべきか、走るべきか? – GIGAZINE:知ってた。
- やっぱり本を読まない人はバカなのでしょうか? | オモコロ:最後ちょっと興味あり。
- 【画像あり】昔のエロゲーマーってこんなので抜いてたの?:キニ速:量とチョイスに不満。
- 記者の目:がん治療法巡る論争=三輪晴美(生活報道部) – 毎日新聞:メモ。
- 日本一危険な神社に参拝したかった – デイリーポータルZ:@nifty:危ない。
- 色々ヤバいと噂の動物園『ノースサファリサッポロ』が本当にヤバくて話題に「落ちたら死にます」 – Togetterまとめ:狩野アナ号泣。
- バスタオルを何回目で洗濯するか問題。「洗浄後のキレイな体を拭くからタオルも清潔」⬅これ間違いなんです(tenki.jpサプリ 2015年11月17日) – 日本気象協会 tenki.jp:2回以上使うって想像したことすらなかったけど……。
- 中小企業の社員は自社の財務諸表を見ることはできるのかを調べてみた – さようなら、憂鬱な木曜日:メモ。
- 第54回 住宅ローンは信用取引(橘玲の世界は損得勘定) | 橘玲 公式サイト:そうだね。
- 【悲報】映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の2015年冬公開は絶望的と判明! 完成は数年後 | バズプラスニュース Buzz+:知ってた。
- 「ラブライブ!」NHK Eテレで来年1月から放送 – ITmedia ニュース:へえ。
- チェーンスパイクの革命児 WEISSZELT STEIG / SPITZE – geared:どうなんだろ。
- 翻訳の退場勧告 – アスペ日記:うーん。
- 【やじうまPC Watch】タブレットを“着て”持ち歩いて使えるジャケット – PC Watch:意外と便利そう。
- 言われてみるとそれにしか見えない!あの有名ワインの名前が完全にオタクの笑い声 – Togetterまとめ:笑った。
- なぜテロリストはバイオレンスに訴えるのか? – Market Hack:メモ。
- アニメーターが「動画を割る」とツイート→一般人から誤解を受けることに – Togetterまとめ:「動画を割る」が「Warez」に連想される時代か……。
2015-11-16のニュース
- Twitterで話題?みんなの「IPPONグランプリ」がクッソ優秀w – NAVER まとめ:ちょっとおもしろいのがあった。
- 古代中国史面白すぎワロタwwwwwwww:キニ速:みんな中国史好きなんだなと思う。
- AWS EC2へのSSHに対する攻撃を分析してみた (2015年4月〜6月) | ある研究者の手記:メモ。
- 「食パンをくわえて走る少女」 実は少女漫画に出現例見当たらず – NEWS | 太田出版ケトルニュース:いちおうメモ。
- 一年間の新刊貸出猶予にあたって、図書館から出版社にお願いがあります – 図書館学徒未満:メモ。
- 山本弘のSF秘密基地BLOG:ファンタジーじゃがいも警察の話:いやこれは結構難しくセンスが問われる問題だよ。
- 渋すぎる声で話題の高校生声優・武内駿輔が芥川賞作品を朗読したら – ねとらぼ:渋すぎる。
- 【衝撃】コオロギ出汁の虫ラーメンに大行列…美味すぎて感動 | onomaの少し長いつぶやき:メモ。
- CNN.co.jp : ロボット普及、労働人口の半数の職奪う可能性 米英で:人間が「仕事」をしなくてすむようになればそれに越したことはない。
- 紙厨「紙の本は温かみがあるし、集める楽しみもあるから電子書籍より好き」:ブコメも。
- 制作者の意図をはみ出す受け手の解釈の話 – Togetterまとめ:うむ。
- 2015年パリ同時多発テロ事件: 極東ブログ:メモ。
- ほうとうひろし氏による食パンをくわえて登校するキャライメージの元祖探し – Togetterまとめ:メモ。
- シリア難民を訓練して「祖国解放軍」に、ポーランド新外相が提案 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News:すごいな……。
- 田中謙介プロデューサーの回想するアニメ艦これ – ピアノ・ファイア:まじめにアニメ化しようとするととんでもなく難しくなるというのはよく判る。
- 仏パリで犠牲者120名以上に祈りを寄せる日本人、レバノン、ロシアなどにも祈ってあげてください(山本一郎) – 個人 – Yahoo!ニュース:「山本一郎」が言っている。
- 違法な報道?、全面広告にびっくり東芝弘明の日々雑感 | 東芝弘明の日々雑感:へー。
2015-11-14のニュース
- 気がつきゃ熟年! 「ズッコケ三人組」シリーズがついに完結 – ねとらぼ:そうかあ。
- 世界史で「これはなんという文字か」って問題に「読める!読めるぞ!」と答えたらバツにされた遊戯王ヲタに「スゲぇ」「教師しっかりしろ」との声 – Togetterまとめ:これは不正解だな。でも「『エジプトはナイルの賜物』は誰のことばか」の答えはヘカタイオスでも正解だろう。