2018-05-11のニュース 投稿日時: 2018年5月11日 投稿者: yuhiyuhi 返信 「日本のがん死亡率は先進国のなかで唯一上昇している」の嘘:メモ。 今シーズン見逃せない超軽量レインウェア 2018 | Outdoor Gearzine “アウトドアギアジン”:価格を考えるとバーサライトかなぁ……。まあでもそれならトレントフライヤーか。
2018-05-09のニュース 投稿日時: 2018年5月9日 投稿者: yuhiyuhi 返信 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」をヒロインのゼルダ姫でプレイするMODが登場 – GIGAZINE:いいね。 [速報]AIが人間と自然な会話をし、電話で美容院やレストランを予約。Googleがデモを公開。Google I/O 2018 - Publickey:楽しみ。 世界新記録の秘訣は世界遺産とパンとストライキ? 『Civilization IV』で紀元前に宇宙へ旅立つ偉業が達成される:さすがに笑う。 Microsoft、iOS/Android端末のアプリをPCで見えるようにする「Your Phone」をβ公開 – ITmedia NEWS:うまくすると便利になりそうだが……。
2018-05-07のニュース 投稿日時: 2018年5月8日 投稿者: yuhiyuhi 返信 漢(オトコ)のコンピュータ道: MySQL 8.0登場!立ち止まることを知らない進化はこれからも続く。:メモ。 アズールレーン「フェミニズム不支持を表明しろ」→イラストレーター「断る」 その結果イラストは掲載中止に…… – Togetter:メモ。 ネットハラスメントにはパスワード変更を奨めよう! – 山形浩生の「経済のトリセツ」:メモ。 リニューアルして卒業させる勇気|林伸次|note:メモ。
2018-04-30のニュース 投稿日時: 2018年4月30日 投稿者: yuhiyuhi 返信 「運動した」と思えることが健康にとって重要 – GIGAZINE:思い込みってスゴい。 「バーフバリ 王の凱旋」完全版の予告編解禁、インドで3人に1人が鑑賞した映像を日本でも見られるように – GIGAZINE:まあ見ないといけないか。 D_filmさんのツイート: “ゴミ箱を投票箱化することで、ポイ捨てが46%も削減。こんなのあったらついゴミ拾って投票しちゃうし、また投票結果を見に街にきてしまう。すごいシステムだな… “:なるほど。 教授『自分の面白い講義を聞いて寝てしまう学生がいるのは講義室のCO2濃度が高いからだ』とCO2モニターを持って講義に出かける→驚くべき結果が出てしまう – Togetter:なるほど!
2018-04-26のニュース 投稿日時: 2018年4月26日 投稿者: yuhiyuhi 返信 子どもたちが遊び続けられる無尽蔵のスタミナの正体が明らかに – GIGAZINE:メモ。 対面通行高速、ワイヤで飛び出し激減…死者ゼロ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE):メモ。 ネットの海賊版サイト遮断は違法 弁護士がNTTコム提訴 – 共同通信:メモ。 陸上 男性ホルモン値の高い女子選手 出場資格制限へ | NHKニュース:メモ。 吉野家でジューシーなサバを目の前であぶってくれる「炙り塩鯖定食」を食べてみた – GIGAZINE:メモ。
2018-04-25のニュース 投稿日時: 2018年4月25日 投稿者: yuhiyuhi 返信 約3日間に渡りメロスが今何をしているかが分かるアプリ『実時間小説 走れメロス』が面白すぎて爆笑「何という誰得」 – Togetter:おもしろそう。 6タイプの充電ケーブルをクレカ大のケースに収納しワイヤレス充電にも対応、スマホスタンドやカードリーダー、ライト代わりにもなりお役立ちな「KableCARD」 – GIGAZINE:便利そうではある。
2018-04-24のニュース 投稿日時: 2018年4月24日 投稿者: yuhiyuhi 返信 「運動はウォーキングで十分なのか?」という質問に各分野の専門家5人が回答するとこうなる – GIGAZINE:プラスアルファがあったほうがよりよい、って感じじゃ。 NTTのブロッキングのニュースで「みかかが」「うめ〜このみかんが」「あゆ板が」「お礼は三行」などという意味不明な単語が流れていて本当に恐ろしい – Togetter:わかる。 「科学的」であることは万能ではない | 京都大学理学研究科・理学部 – Graduate School of Science / Faculty of Science, Kyoto University:世の中に無数にある「科学的でないもの」と「科学的なもの」を同列に扱うことはできないでしょ。
2018-04-21のニュース 投稿日時: 2018年4月21日 投稿者: yuhiyuhi 返信 日本人なら知っておくべき特攻の真実~右でもなく、左でもなく…(神立 尚紀) | 現代ビジネス | 講談社(1/6):最後のほうで馬脚を現した感じ。 痛いニュース(ノ∀`) : 自宅パーティしていた京都の黒人、隣人に「いつも楽しそうですね」→次のパーティ誘った所警察呼ばれる – ライブドアブログ:メモ。 化学兵器を使用したのは「アサド政権」 その理由(前編)(黒井文太郎) – 個人 – Yahoo!ニュース:メモ。 自衛隊の危機 01―なぜ、ネトウヨの浸透を許しているのかー | VICE JAPAN:結構深刻に思える。
2018-04-20のニュース 投稿日時: 2018年4月20日 投稿者: yuhiyuhi 返信 取っ手付きの湯切りザルで卵白を入れたボウルの底を撫でるように回すだけであっという間に角ピンピンのメレンゲが出来るらしい – Togetter:メモ。 フリーランスの人も知っておきたい!メールで要件やスケジュール、修正の内容をやり取りする時のガイドライン | コリス:メモ。 【大回り乗車】総移動距離1,035.4kmの「年越し最長大回り」に挑んだら普通に地獄だった | SPOT:スゴいな。 システムで「性別」の情報を扱う前に知っておくべきこと – Qiita:メモ。 ゆず新曲に「靖国・君が代」がいきなり登場、どう受け止めるべきか(辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/4):メモ。 中学生棋士(加藤九段、谷川九段、羽生竜王、渡辺棋王、藤井六段)の棋力をAIに分析させてみた – qhapaq’s diary:興味深い。 無性に8インチから10インチのタブレットでとりあえず幸せになりたい人はこの記事を読め[2018年春版] – セラミックロケッツ!:メモ……。
2018-04-19のニュース 投稿日時: 2018年4月19日 投稿者: yuhiyuhi 返信 伊藤 祐策(パソコンの大先生)さんのツイート: “「AWS、何から勉強したらいい?」に対する俺が考えた回答がこれ。… “:いちおうメモ。 なぜマツコデラックスのセクハラは許されるのか? – 限りなく透明に近いふつう:いやあれ相当よくないよ。 「コラーゲンが肌に良い」はニセ科学か、それとも…ひとつの答え(伊与原 新) | ブルーバックス | 講談社(1/4):興味深い。