2023年8月中旬グラフェス天井結果

完全に引き得で天井確定のグラフェス。1天井目の結果次第では2天井も考えてよいかなと思っている。天井交換優先度は浴衣ヴァンピィ、リミシャル、浴衣アニラの順。まずはサマーレジェンドガチャチケット120枚と単発4回含め、最初の天井。

  • バブ・エル・マンデブ
  • 綉毬(浴衣ナタク加入)
  • エッタマク・イオ(ゴールドムーン)
  • ハッピーエンドベル(ゴールドムーン)
  • 盛夏と休息の剣(水着セルエル加入)
  • マリンエース(ゴールドムーン)
  • マリンエース(ゴールドムーン)
  • 第八綿羊行太刀(浴衣アニラ加入)
  • ティラノサウルス
  • 紫梓想憧(ゴールドムーン)
  • 綉毬(ゴールドムーン)
  • マリンエース(ゴールドムーン)
  • 綉毬(ゴールドムーン)
  • マリンエース(ゴールドムーン)
  • マリンエース(ゴールドムーン)
  • ティラノサウルス
  • 輝剣クラウ・ソラス・ディオン(リミテッドシャルロッテ加入)
  • 夏の宵・紫陽(浴衣ヴァンピィ加入)

SSR:18/300(6.00%)
(2020-06よりの通算:285/4630(6.16%))

蒼光の御印交換:水禍の麗傘(ワムデュス加入)

SSR確率は完全に期待値通り。中身としては偏ったものの、浴衣キャラのすべてに加え、ティラノもリミシャルも引けたので相当よい結果といっていいだろう。ただ、これで逆に天井が難しくなった。リミシャル剣2本目、ガレヲン、ワムデュス、コスモスで迷ったが、古戦場スケジュールを考えてワムデュスにした。気持ち的にはまだ回したいが、冷静に考えて2天井目はステイ。

2023年7月土有利古戦場150HELLフルオート編成

奥義オン・バブクイック召喚フルオートでグダらなければ4分台。グダると最大6:30程度。団バフなし時、5回トライして4回成功。団バフ時、ずっと周回してて2回全滅。

ジョブ・キャラクター

主人公スパルタ、土ベアトリクス、最終アレーティア、150サラーサ
水着ブローディア、最終カイム

Freeアビリティは「ホプリテス」「モローン・ラベ」「ミゼラブルミスト」。主人公の「ファランクスIII」とサラーサの4アビはオフ。

武器

エクス・クシャスラ(メイン・攻撃)、一期、ワルエン、刃鏡片、ハングドマン槍5凸、タワー斧5凸、エンシェントバンテージ、ベンヌ短剣5凸(攻撃)、通常終末5凸(アビ上限・渾身)、天司

神槍エクス・クシャスラが早速刺さった。

召喚石

ティターン5凸(メイン)、ハングドマン5凸、ウリエル4凸、ベリアル4凸、バブ4凸(サブ:水着マンドラゴラ0凸、タワー5凸)

サポ召喚石は5凸ティターン。250ルシもいいみたいだけど、フレに1人か2人しかいないので……。

総括

極致スパルタが強すぎる。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2023年7月土有利古戦場95HELLフルオート編成

奥義オン・バブクイック召喚オンフルオート。時間不明。というかもう1つの編成をメインで使ってたんだけど、上書きしてしまったので……。

ジョブ・キャラクター

主人公マナダイバー、シンダラ、マキラ、クリメア
ミレリゼ、最終カイム

Freeアビリティは「シークレットトライアド」「ワイルドマギカ」。各キャラのアビはON(だったはず)。

武器

アスポン5凸(メイン)、タワー斧5凸、一期、ハングドマン槍5凸、ユグ剣(HP6%、渾身1)、AK、ワルエン、ベンヌ弓(攻撃)、方陣終末5凸(アビ上限・虚詐)、天司4凸

いつものごとく手持ちの強そうな武器を適当に。

召喚石

バブ4凸(メイン)、ハングドマン5凸、ウリエル4凸、ベリアル4凸、ハデス5凸(サブ:水着マンドラゴラ無凸、ドグー1凸)

サポ召喚石は5凸ティターン。メインはスキンをアフロディーテにしたベルゼバブ。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2023年7月土有利古戦場肉集め編成

2023年7月土有利古戦場における肉集め編成。

フルオ改修があったため、バブ召喚ツープラでええやろ感が強く、古戦場開始日当日に組んだ編成。TAキャラを順番に詰め込んで完成。

ジョブ・キャラクター

主人公レスラー、ペンギー、ウマ娘、ミレリゼ
最終カイム、120エッセル

ペンギーはいつも入ってる印象。ウマ娘も活躍。サブはカイムとエッセル。

武器

白虎咆拳・邪4凸(メイン)、ユグ剣(HP6%、渾身1)、オルペ(HP10%、渾身2)、ベンヌ弓(攻撃)、ミーレス斧、虚空斧、タワー斧5凸、バハ短剣5凸、方陣終末5凸(アビ上限・虚詐)、天司4凸

ウェブも参考にしつつ、手持ちの強い武器を放り込んだ。なお、今回の記事作成に当たって、初めて白虎咆拳・邪が4凸だったことに気づく……。忘れないうちに凸ったが、5凸だったらキャラ4人目が桜ちゃんとかでもいけたかも? まあ硬直はなかったので別にいいんだけど。

召喚石

バブ4凸(メイン)、ハデス5凸、アグニス5凸、ゼウス5凸、ベリアル4凸(サブ:ウリエル4凸、ハングドマン5凸)

サポ石は5凸カグヤ。

総括

VH+が2400万になったが、フルオ改修後のバブ召喚ツープラだとさほどダメージもなく他の施策と併せ、9万位狙いの肉集め時間は短縮されると思われる。とりあえず8000個集めたが、今回はあまり走れない可能性があるのが不安点。なんとか滑り込みたいところ。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2023年5月光有利古戦場95HELLフルオート編成

奥義オンフルオート、クイック召喚はバブでON。時間は……忘れた。1~2分?

ジョブ・キャラクター

主人公ヴァイキング、ネハン、リミヴィーラ、浴衣ナルメア
光シルヴァ、120エッセル

Freeアビリティは「バナホッグ」「ディストリーム」。各キャラのアビはON(ヴィーラの4はOFFだったか?)。

武器

ゼノコロ剣5凸(奥義ダメ6%、渾身2)(メイン)、方陣終末5凸(アビ上限・誘惑)、エデン、スター銃5凸、ハルモニア4凸、リンネ4凸、エデン、シュヴァ琴5凸(奥義ダメ8%、渾身3)、ミーレス琴、天司4凸

強そうな武器を適当に。メインや並びは違えど、基本的に肉集めと同じか?

召喚石

バブ4凸(メイン)、ハデス5凸、メタトロン4凸、ゼウス5凸、ベリアル4凸(サブ:ルオー0凸、スター5凸)

サポ召喚石は5凸ゼウス。なお、メインはスキンをアフロディーテにしたベルゼバブ。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2023年5月光有利古戦場肉集め編成

2023年5月光有利古戦場における肉集め編成。

フルオート改修後、初の古戦場。どのような変化があるか楽しみなところだが、個人的に忙しく、あまり時間も取れないのが残念。

ウェブ、Twitter等も参考に若干の試行錯誤後、つぎはぎで組んだ編成。フルオートですべてのアビをOFFにし、バブ召喚後攻撃でフィニッシュ。もっと詰められるのかもしれないが、俺の環境下では硬直がなかったので、これで肉集め。

ジョブ・キャラクター

主人公義賊、浴衣ナルメア、プリッシュ、ヨウ
ベンジャミン、120エッセル

浴衣イルザ、プリッシュ、ヨウ。みんな強い。サブは育成枠とエッセル。

武器

スター銃4凸(メイン)、エデン2本、ゼノコロ剣5凸(奥義ダメ6%、渾身2)、方陣終末5凸(アビ上限・誘惑)、シュヴァ琴5凸(奥義ダメ8%、渾身3)、ハルモニア4凸、ミーレス琴、リンネ4凸、天司4凸

手持ちから適当に強そうな武器を放り込んだ。並びも汚いまま……。

召喚石

バブ4凸(メイン)、ハデス5凸、メタトロン4凸、スター5凸、ベリアル4凸(サブ:ルオー0凸、水着ベリアル0凸)

サポ石は5凸ゼウス。を基本的に選んでいたが、光だったらたいていなんでもよさそう。カグヤは試してないな……。

総括

前回よりはだいぶ肉の集まりが遅いが、8万位ボーダーも下がるだろうし、インターヴァルもでも少し肉を集めて滑り込みを狙う。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2023年4月闇有利古戦場200HELLフルオート編成

奥義オンフルオート。履歴をざっくり眺めた結果、討伐時間中央値、最頻値とも9:25程度。もっとも早かったのが8:31。ときどき10:00台があり、もっとも遅かったのが、11:12(唯一の11:00台)。何人か落ちることはあるが、失敗は1回のみ。

当初、150HELLで使用したマナダイバー編成をベイスに多少試行錯誤したが、ほぼほぼ途中で全滅してたので、あきらめてパナケイアに。さすがにマジェ2刀流は堅く、一気に安定した。フェディ槍があれば、速度も上げられたんだろうけど、素体2本のみ所有で、ここからダマを入れるのは流石に躊躇した。9:00台なら個人的には許容範囲なので。

ジョブ・キャラクター

主人公パナケイア、150シス、最終ビカラ、リッチ
闇ハルマル、ニーア

Freeアビリティは「アミティコフォス」「ミゼラブルミスト」「グラビティ」。サブにニーアは当確として、もう1人は水着マギサも考えたが、最初に採用した闇ハルマルで安定していたので、そのままに。

武器

マジェ(メイン)、マジェ、バブ斧2本、ハルマル短剣、リッチ斧2本、通常終末5凸(アビ上限・渾身)、アゴナイズ、天司

パナ採用時、持てそうな槍杖がマジェぐらいしかなかったのでとりあえず入れてみたが……まさかマジェ2刀流でそのまま行くことになるとは。

召喚石

ハデス5凸(メイン)、ベリアル4凸、サリエル4凸、アグニス5凸、バブ4凸(サブ:ナイアルラトホテップ1凸、デス5凸)

サポ召喚石は5凸ハデス。

俺の手持ちが比較的揃ってる闇属性でも最近の200HELLはこんな感じなので、今後の古戦場はさらに厳しさを増しそう……。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2023年4月闇有利古戦場150HELLフルオート編成

奥義オンフルオートで平均4:10程度(早いと3:50台、遅いと4:20台)。それなりの試行回数で失敗は1回。

エレシュキガルメインの編成も試したが、相当程度討伐に失敗するので採用を諦めた。また、主人公ハウンドドッグ(闇ハルマルにチェンジ)、フェディエル、シス、リッチの編成は3:00台だったが、開幕フェディ3ポチが必要なのと、ときどき全滅するため、目を離せないので、日中は使用できなかった(自宅に帰ってからはそちらの編成を使用したが、記録には残さなくていいだろう)。

ジョブ・キャラクター

主人公マナダイバー、リッチ、最終ビカラ、水着マギサ
150シス、ニーア

Freeアビリティは「ミゼラブルミスト」「シークレットトライアド」「ワイルドマギカ」。マナベリは「リヴァイアサン・ミニステル」。サブには火力に優れたシスと逆位置・正位置を期待してニーア。

武器

パラゾ(メイン)、バブ斧2本、ハルマル短剣、リッチ斧2本、通常終末5凸(アビ上限・渾身)、アゴナイズ2本、天司

アゴナイズが優秀。

召喚石

ハデス5凸(メイン)、ベリアル4凸、サリエル4凸、アグニス5凸、バブ4凸(サブ:ナイアルラトホテップ1凸、デス5凸)

サポ召喚石は5凸ハデス。

それなりに安定はするんだけど、なんとかもう少し気持ちよく戦いたかった。ちょっと装備が足りないんだけど、そのちょっとが大きい感じ。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2023年4月闇有利古戦場95HELLフルオート編成

奥義オンフルオートで1:06~1:08完全安定。トリガーも決まったところで踏むため紛れなし。

ジョブ・キャラクター

主人公ベルセルク、ボーマン、浴衣イルザ、オリヴィエ
浴衣ナルメア、120エッセル

Freeアビリティなし。オリヴィエの宵闇が肝。

武器

エレシュキガル(メイン)、バブ斧2本、ハルマル短剣、リッチ斧2本、フォールン、セレ斧、ディア刀、方陣終末5凸(アビ上限・虚詐)

肉集めと同じ編成で95HELLとはねえ……。

召喚石

ハデス5凸(メイン)、ベリアル4凸、アグニス5凸、バブ4凸(サブ:サリエル4凸、デス5凸)

サポ召喚石は5凸ハデス。ちなみに水着スリーピィ4凸もあるんだけど、俺の火力では活かしきれないので、オリヴィエを採用してる。とはいえこれで十二分。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。

2023年4月闇有利古戦場肉集め編成

2023年4月闇有利古戦場における肉集め編成。

エレシュキガルと浴衣イルザの暴力。

俺の手持ちではノーポチ両面カグヤでは組めなかったので片面。これで複窓でも硬直がないんだから恐ろしい……。

ジョブ・キャラクター

主人公ベルセルク、ボーマン、浴衣イルザ、150シス
浴衣ナルメア、120エッセル

取って大正解だった浴衣イルザ。サブは育成枠とエッセル。

武器

エレシュキガル(メイン)、バブ斧2本、ハルマル短剣、リッチ斧2本、フォールン、セレ斧、ディア刀、方陣終末5凸(アビ上限・虚詐)

俺からすると、だいぶリソースを割いた編成。エレシュキガルもハルマル短剣も2本目のリッチ斧もいい仕事をしてくれる。

召喚石

バブ4凸(メイン)、ベリアル4凸、アグニス5凸、ハデス5凸(サブ:サリエル4凸、デス5凸)

サポ石はカグヤ。

総括

前回よりさらに快適に肉が集まるが、どうもボーダーが上がりそうなので、念のため13000個ほど集める。おそらく大量に食べ残すと思われるが。

本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。