2018-04-25のニュース 投稿日時: 2018年4月25日 投稿者: yuhiyuhi 返信 約3日間に渡りメロスが今何をしているかが分かるアプリ『実時間小説 走れメロス』が面白すぎて爆笑「何という誰得」 – Togetter:おもしろそう。 6タイプの充電ケーブルをクレカ大のケースに収納しワイヤレス充電にも対応、スマホスタンドやカードリーダー、ライト代わりにもなりお役立ちな「KableCARD」 – GIGAZINE:便利そうではある。
2018-04-24のニュース 投稿日時: 2018年4月24日 投稿者: yuhiyuhi 返信 「運動はウォーキングで十分なのか?」という質問に各分野の専門家5人が回答するとこうなる – GIGAZINE:プラスアルファがあったほうがよりよい、って感じじゃ。 NTTのブロッキングのニュースで「みかかが」「うめ〜このみかんが」「あゆ板が」「お礼は三行」などという意味不明な単語が流れていて本当に恐ろしい – Togetter:わかる。 「科学的」であることは万能ではない | 京都大学理学研究科・理学部 – Graduate School of Science / Faculty of Science, Kyoto University:世の中に無数にある「科学的でないもの」と「科学的なもの」を同列に扱うことはできないでしょ。
2018-04-21のニュース 投稿日時: 2018年4月21日 投稿者: yuhiyuhi 返信 日本人なら知っておくべき特攻の真実~右でもなく、左でもなく…(神立 尚紀) | 現代ビジネス | 講談社(1/6):最後のほうで馬脚を現した感じ。 痛いニュース(ノ∀`) : 自宅パーティしていた京都の黒人、隣人に「いつも楽しそうですね」→次のパーティ誘った所警察呼ばれる – ライブドアブログ:メモ。 化学兵器を使用したのは「アサド政権」 その理由(前編)(黒井文太郎) – 個人 – Yahoo!ニュース:メモ。 自衛隊の危機 01―なぜ、ネトウヨの浸透を許しているのかー | VICE JAPAN:結構深刻に思える。
2018-04-20のニュース 投稿日時: 2018年4月20日 投稿者: yuhiyuhi 返信 取っ手付きの湯切りザルで卵白を入れたボウルの底を撫でるように回すだけであっという間に角ピンピンのメレンゲが出来るらしい – Togetter:メモ。 フリーランスの人も知っておきたい!メールで要件やスケジュール、修正の内容をやり取りする時のガイドライン | コリス:メモ。 【大回り乗車】総移動距離1,035.4kmの「年越し最長大回り」に挑んだら普通に地獄だった | SPOT:スゴいな。 システムで「性別」の情報を扱う前に知っておくべきこと – Qiita:メモ。 ゆず新曲に「靖国・君が代」がいきなり登場、どう受け止めるべきか(辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/4):メモ。 中学生棋士(加藤九段、谷川九段、羽生竜王、渡辺棋王、藤井六段)の棋力をAIに分析させてみた – qhapaq’s diary:興味深い。 無性に8インチから10インチのタブレットでとりあえず幸せになりたい人はこの記事を読め[2018年春版] – セラミックロケッツ!:メモ……。
2018-04-19のニュース 投稿日時: 2018年4月19日 投稿者: yuhiyuhi 返信 伊藤 祐策(パソコンの大先生)さんのツイート: “「AWS、何から勉強したらいい?」に対する俺が考えた回答がこれ。… “:いちおうメモ。 なぜマツコデラックスのセクハラは許されるのか? – 限りなく透明に近いふつう:いやあれ相当よくないよ。 「コラーゲンが肌に良い」はニセ科学か、それとも…ひとつの答え(伊与原 新) | ブルーバックス | 講談社(1/4):興味深い。
2018-04-18のニュース 投稿日時: 2018年4月19日 投稿者: yuhiyuhi 返信 居酒屋の現場ではセルフオーダーシステムの撤去の動きすらはじまっている:メモ。 なぜか高齢なメス選ぶオス、クモで判明、利点なし | ナショナルジオグラフィック日本版サイト:へえ。 水上悟志の最新作がアニメ&マンガで始動!「この日をずっと待ってました」(動画あり / コメントあり) – コミックナタリー:これは期待。 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラを買う人が知らないゼルダBGMの裏側|じーくどらむす|note:知らなかった。改めてすごいゲイムだわ……。 格安スマートリモコンの作り方 – Qiita:そうか、自分で作ればいいのか……。 自動運転への期待、日本と世界で逆の結果に 日本では「高齢者の方が前向き」 – ITmedia NEWS:これは興味深い。
2018-04-17のニュース 投稿日時: 2018年4月17日 投稿者: yuhiyuhi 返信 汗をかいても体内の「毒素」は排出されない | スラド:まあねえ。 高齢者に偏見をもつと早死にする? 週刊プレイボーイ連載(332) – 橘玲 公式BLOG:メモ。 プログラムのエラーが出ることを怖がる学生さんたち – Togetter:未知への恐怖なのか? Simon_Sinさんのツイート: “アメリカで初期の郵便パイロットたちは危険な天候でも「飛べ」と命令されて事故率が高かったので「飛べと命令した監理者もパイロットからの要求があれば機に同乗して試験飛行を行うこと」という制度にしたら事故が減ったというのは仕組み的に賢いよなあと思いました。アメリカ人仕組み作るの上手い。… https://t.co/K9yhFWerE3”:メモ。 佐久間レイさんのツイート: “私の車はエンジンをかけると 「ETCカードが挿入されています…」とのんこさんの声がする。 『わかったわノリコ、発進しましょう!』と答える私。 「ETCカードが挿入されていません」と言われると 『いいのよノリコ、今日はアレは使わなくってよ』と答える。 わかる人にはわかる 一種の職業病である。… https://t.co/Tip81QyhL2”:よい。 えとさんのツイート: “妖怪障子破り VS 超強プラスチック障子… “:こんなのあるんだ。知らなかった。 やまだいさんのツイート: “冴えカノのパロディAV観てるんだけど相変わらずOPの再現率半端なくてクソ笑ってるwwww あと曲似せてくるの上手すぎだろw 作曲家雇ってるレベルw とりあえず比較動画作っときました。… “:すごいな。 声優・上坂すみれさんに激似のボディビルダーが発見される!「パワーワード」「コラじゃないの?」などざわざわ – Togetter:ウソだろ……。 形が悪いなどの理由で捨てられていた野菜をシート状にした「野菜シート」が栄養たっぷり保存食としても有用 ディストピア飯にも – Togetter:メモ。 『ゆるキャン』作中に出た架空URLを海外有志らが実際に作成→ソースコードに隠されたメッセージにほっこり – Togetter:いい。
2018-03-31のニュース 投稿日時: 2018年4月1日 投稿者: yuhiyuhi 返信 NASAの技術を注ぎ込んだリラックスチェア。アウトドアでも使える「ラフマ」の本格家具が生まれ変わって登場! | Akimama ─ アウトドアカルチャーのニュースサイト:メモ。 生きて帰るためのサバイバル軍用GPS garmin FORETREX 401【レビュー】 – ブログなんかめんどくせえよ:メモ。 2018年春季開始の新作アニメ一覧 – GIGAZINE:メモ。 【田中圭一連載:プリンセスメーカー編】「プレイヤーを泣かそう」岡田斗司夫の発案に赤井孝美が出した答え。それは、“みんなちがってみんないい”感動できる育成シミュレーターだった【若ゲのいたり】:『プリメ』には想い出がいっぱい……。 さくまるさんのツイート: “1年前までFateってどれから見たらいいのとか言ってたのに 今はこの画像の時系列だいたい把握してしまった…… “:メモ。
2018-03-29のニュース 投稿日時: 2018年3月29日 投稿者: yuhiyuhi 返信 IIJのルーターって知ってた? 超ディープな勉強会「IIJ Technical NIGHT vol.4」が開催 | マイナビニュース:これいいな。メモ。 道徳問題の本質を取り違えてはいけません反社会学講座ブログ:いやまったく。 組織の不正は伝統の継承反社会学講座ブログ:メモ。
2018-02-15のニュース 投稿日時: 2018年2月16日 投稿者: yuhiyuhi 返信 Raspberry Pi で使えるポータブルモニタの決定版が出てた(タッチスクリーン付き、GPIOを占有しない、ケース付き、約3000円) – nomolkのブログ:へえ。