ジョブ・キャラクター


Freeアビリティは「ディスペル」「ミゼラブルミスト」「落葉焚き」。ビカラがぶっ刺さりのようだけど、残念ながら未所持なので、第約として浴衣アンスリアを投入。
武器

召喚石

サポ召喚石はベリアル。被ダメ上限5000固定が今回のボス・ヘイムダルにぶっ刺さり。サポにベリアルが見つからない場合のため、メインベリアルの編成も用意し、適宜使用。
本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。Freeアビリティは「ディスペル」「ミゼラブルミスト」「落葉焚き」。ビカラがぶっ刺さりのようだけど、残念ながら未所持なので、第約として浴衣アンスリアを投入。
サポ召喚石はベリアル。被ダメ上限5000固定が今回のボス・ヘイムダルにぶっ刺さり。サポにベリアルが見つからない場合のため、メインベリアルの編成も用意し、適宜使用。
本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。フルオート編成と手動編成の2パターン。
主人公のFreeアビリティは「岩崩拳」「ミゼラブルミスト」「アーマーブレイク」。サブのルシウスはLB稼ぎも兼ねてなので、特に意味はなし。
サポ召喚石はバハ5凸。まあセレでもいい。
どういう編成がベストか判らずずっと試行錯誤していたが、結局あまりタイムも変わらないしこれでいいか、となった編成。もっとよい編成があった可能性はある。
主人公のFreeアビリティは「ツープラトン」のみで可。
主にル・オーHL6連で使用しているいわゆる闇レスラー編成を流用。手動時のムーヴは下記のとおり。奥義はOFFでスタート。
以上1分ちょいでフィニッシュ。アビをポチれば3Tも可能だが、アビを削って4Tのほうが討伐速度が速かったのでそちらを採用。まあやっぱ闇レスラーは強い。
本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。2020年11月闇有利古戦場における肉集め編成。
片面黄龍+サブシャルロッテ+バレクラ2アビによりフルチェインを発動し討伐。
両面黄龍+副団長アビリティの効果によりフルチェイン。まれにお残しあり。
サポーター召喚石は5凸セレマグか5凸バハムート。200%奥義のコロッサスを編成し、3チェインでの討伐で硬直時間を短縮。まれに討ちもらすが、トータル効率で許容範囲とした。
マグナでの理想形かと思われる。あとは終末が5凸できていれば……。
非AT時はサポ召喚石は黄龍、AT時は5凸セレマグか5凸バハムート。
サポ召喚石は黄龍。
前回の肉集めのガレヲン・ジョーのように、今回はフェディエル・スパインがカギだった。六龍HL実装後少しの間は自発単発、以降6連で消化。加えて救援にもそれなりに参加して早い段階で2本完成できたので、余裕を持って古戦場に臨めた(並行してゼカリヤは自発単発+救援で4凸を1本完成)。これ以上は神石に移行するか終末5凸するかということになるだろう。
本記事で利用している画像の著作権は Cygames, Inc. にあります。本記事では、引用として画像を使用しております。